Profile 代表紹介

-
岡本 昌幸 OKAMOTO MASAYUKI
- 略歴
1978年12月生まれ。
徳島県名東郡佐那河内村(徳島県唯一の村)出身。
自称「日本一田舎者のファイナンシャルプランナー」。
現在は徳島市に在住。
双子の女の子のパパでもある。
日本株系ユーチューバーとしても活動中。- 経歴
●1985年4月~1994年3月
徳島県立佐那河内小学校・中学校
入学・卒業●1994年4月~1997年3月
徳島県立城南高等学校 入学・卒業●1997年4月~2001年3月
大阪電気通信大学 電子工学科
入学・卒業●2001年4月~2001年12月
日亜化学工業株式会社 入社・退社
※退社後、AFP(アフィリエイテッド ファイナンシャル プランナー)を取得●2005年8月~2021年3月
SMBC日興証券株式会社(旧日興コーディアル証券株式会社) 徳島支店
入社・退社●2021年4月~現在
ひとざい投資104株式会社 設立
代表取締役就任●2021年10月~現在
徳島イノベーションベース
アライアンス委員拝命●2022年1月~現在
株式会社株学 設立
取締役就任●2022年3月~現在
株学にて
日本株系ユーチューバーとして活動開始- メッセージ
26歳の時に「資産100年計画」というコンセプトに感銘を受け、国内大手証券会社に入社。
転勤のない営業専門の社員として徳島支店に約16年間勤務。在籍中に個人・法人を問わず、600件以上のお客様を担当し、3,000件以上のお悩みを伺う。
多くの方のお力添えもあり、半年に一度開催される社内表彰にて優良賞(銀メダルに相当)を受賞。その後、自分の中で「もっとお客様の立場に立ったアドバイスがしたい!」との思いが大きくなり、一念発起し、退職。
経験を活かし、資産運用に関する知識と経験では他の追随を許さないFP事務所を設立。
お金に関するお悩み全般の相談を受け付けるとともに、金融教育にもチカラを入れている。
実際にご利用いただいたお客様からは「専門用語をあまり使わないし、たとえもうまいから初心者でもわかりやすい!」と好評。「必要な時に必要な人へアドバイスを」というコンセプトのもと、これからも対面のみならずオンラインにもチカラを注ぎながら活動していく。
- プロフィール
【趣味】
爆上がりしそうな株の発掘と温泉巡り。冬の銀山温泉に行ってみたい!【座右の銘】
人間万事塞翁が馬【得意分野】
証券投資や資産運用を中心としたお金に関する相談と、若年層への金融教育セミナー【保有資格】
AFP
証券外務員一種- 相談事例
【お子様が生まれたばかりのご夫婦】
「教育資金準備」「マイホーム購入資金準備」「老後資金準備」を同時に解決したいというお客様。
お金の寿命診断サポートを行い、資産をそれぞれの資金用途ごとにわけたあと、それぞれの用途に合った運用方法や手法をご提案しました。
しかし、結果が出るのはまだまだ先のため、今後も定期的に点検とメンテナンスを行っていくことになりました。【大きな財産を相続した方】
「銀行や証券会社から〇〇という運用商品を勧められたけど、投資初心者だから、これが正しいのかわからない…」というお客様。
まずは勧められている商品のメリット・デメリットをわかりやすく説明し、お金の寿命診断サポートを行いました。その結果、「必要以上に投資することは、リスクもまた必要以上に背負うことにつながるため、あなたには過度の資産運用は必要ありません」という結論に。
その方に合った方法で、適正な金額だけ投資することを提案することができました。