会社四季報のススメ

6月17日金曜日に、『会社四季報2022年夏号』が発売になりました。 会社四季報とは、日本に株式上場している全銘柄(現在は3861社)の情報が網羅されている日本で唯一の書籍です。 毎年、3月(春号)、6月(夏号)、9月( […]
6月17日金曜日に、『会社四季報2022年夏号』が発売になりました。 会社四季報とは、日本に株式上場している全銘柄(現在は3861社)の情報が網羅されている日本で唯一の書籍です。 毎年、3月(春号)、6月(夏号)、9月( […]
証券会社という金融業界のど真ん中に16年身を置いてきました。 その間持ち続けていたのが『違和感』。その違和感とは、『自分達のやっていることは本当にお客様の、そして社会の役に立っているのか?』ということ。 その違和感に対す […]
早ければ、本日にも閣議決定される予定の『資産所得倍増プラン』。これは岸田政権が掲げる『新しい資本主義』の実行計画案として策定されたものです。 とは言っても、みなさん、 『新しい資本主義』ってなに?『資産所得倍増プラン』っ […]
2022年5月26日夜、岸田首相が都内で講演を行いました。そこで政府の大きな政策転換が2つ発表されました。 1つ目は、6月1日から1日あたりの入国者数の上限を現在の1万人から2万人に引き上げる(観光目的の入国も含む)こと […]
2022年6月のお休みの報告をさせていただきます。土曜日・日曜日に加え、以下の祝日がお休みとなりますのでご注意ください。 なし ご迷惑をおかけいたしますがよろしくお願いいたします。 事前にご予約をいただいた場合は、上記祝 […]
2021年6月16日に損害保険料率算出機構は、火災保険の参考純率の適用期間を10年から5年に短縮することを発表しました。 これにより、損害保険各社は家屋や家財の損害を補償する火災保険について10年契約を廃止し、最長5年ご […]
4月以降、世界的に株価が大きく調整しています。 それを受け最近では、「そろそろ株も底だろうし買いのタイミングじゃない?」という問い合わせも増えてきています。 そんな時僕は、「平均株価はそろそろ買っても大丈夫かなと思います […]
2022年4月4日、東京証券取引所の市場構成が再編されました。これは1961年以来約60年ぶりの出来事。それまでは、 東証1部、東証2部、JASDAQ、東証マザーズ の4市場が存在していたのですが、再編により、 東証プラ […]
新しい年度がはじまり、はや1ヵ月以上が経ってきました。 1人暮らしを始めたりこどもが進学したり職場が変わったり新しいことに挑戦したり などガラッと環境が変わった方も多いのではないでしょうか? そういう僕も昨年の4月に退職 […]
大きな話題になっているのでご存知の方も多いかとは思いますが、円ドル為替が1ドル=130円を超えてきました。 ブログを書いている今(2022年4月30日午後7時頃)は129円台で推移していますが、130円を超えるのは実に2 […]